2009年12月08日
12月の和柄ガラスブロック

今年の春から毎月替わりで和柄ガラスブロックを紹介しています。
ガラスブロックをご存知でしょうか、ビルの建材として使われるガラス
ブロックは光を透過するブロック建材として明るい壁面づくりに使われ
ています。
ガラスブロックはさまざまな表情を持っていますが、近年カラーガラス
ブロックが発売されてからはより広い用途に使われるようになりました。
このガラスブロックを1個単位でインテリアづかいしていただこうという
のが私たちの提案です。
カラーガラスブロックを素材に、日本の伝統文様をサンドブラストで描き
インテリアのワンポイントとして月替わりでお使いいただこうと思ってい
ます。
この和柄ガラスブロックの世界を伝えてくれるのが、私どものパートナー
である、”ラッピングとお花のお話”のラップスさんです。
今月も素敵なエッセイで提案をしていただいています。
カラーガラスブロックと和柄の楽しさの世界を是非ご覧ください。
お店やお部屋にカラーガラスブロックを置いて楽しんでみませんか?
2009年06月16日
水無月のガラスブロック

梅雨に入ったと言われてから空梅雨が続いています。
梅がまるく熟れる頃だから梅雨とはよく名づけたものですね。
6月は水無月と呼ばれますが、雨が降り、田に水が入るこの時期に水が無い
月と呼ばれるのはちょっとおかしい気がしますね。
これは無という言葉は現在の「の」に当たるからだそうで、「水の月」と意味す
るということになればなるほど納得できますね。
室内用のカラーガラスブロックを水辺の散歩に連れ出してみました。
サラサラと水が溢れる噴水の石に水を思わせるブルーとクリアのブロックが
曇った日にとても似合います。
石とガラスブロックと水の組み合わせはどこかに使ってみたくなりますね。
中空ながら重みのあるガラスブロックを家の中のどこに置いてみましょう。
どんな工夫ができそうか、教えてくださいね。
2009年06月08日
水に浮かぶブロック

カラーガラスブロックをインテリアに使っていただこうと始めました”ガラスブロ
ックと散歩”はガラスブロックの通販サイトです。
ご紹介しておりますのは内装専用のカラーガラスブロック7種類です。
梅雨まじかとなりましたが、昨日から真夏のような陽射しが降り注ぎます。
今日はガラスブロックの楽しみ方の提案の一つを紹介します。
ガラスブロックは中空のガラスの塊です。
これをそっと水に浮かべるとプカリと浮かびます。
持てばズシリと重いブロックですが、そっと浮かべてみると水に色のきらめき
を楽しむことができます。
ガラスとは不思議な材料で、ツルツルしていてきれいなものですが、それに
色がつくことでまた楽しみが広がります。
光を透かしてみる楽しみの中に、水を取り入れてみるのも楽しいかもしれま
せんね。
あなたならカラーガラスブロックをどのように使いますか?
教えてくださいね。
2009年06月04日
水とガラスブロック

おはようございます。
6月は水無月と言いますが、梅雨があり、田に水も引かれる季節になぜに
水が無い月というか、それは水無月の無は”の”と言う意味となり、水無月
は”水の月”という意味だそうです。
今朝のカラーガラスブロックと散歩はガラスブロックを沢に連れ出してみま
した。
(注:カラーガラスブロックは内装用です)
サラサラと涼しげな音を立てて流れる沢に映るのは、緑の木々の影たち
です。
木漏れ日の下にその光を映すのは緑と黄色のガラスブロックです。
沢に置けば光と音、色を合わせて楽しむのがカラーガラスブロックの世界
です。
住まいにカラーガラスブロックを1個から置いてみませんか?
光と色のゆらぎをあなたの部屋に、工夫次第でインテリアに色が加わり
ます。
カラーガラスブロック通販”ガラスブロックと散歩”はこちらです。
2009年05月29日
向こう透かしのブロック

おはようございます。今朝はカラーガラスブロック販売サイト”ガラス
ブロックと散歩”から透かして楽しむブロックのお話です。
家のテラスや玄関廻りでガーデニングをお楽しみの方が増えています。
自分が楽しむだけでなく、町の景観ともなる花づくりは道を通る人に
やさしい心を配ることができる素敵な趣味の一つですね。
ガラスブロックをご利用の皆様には透明なガラスブロックを門扉や門
柱、壁などに埋め込んで楽しむ方が多くいらっしゃいます。
カラーガラスブロックも、常に自然に晒されていない場所であれば
そんなアクセントにご利用ができます。
(注)カラーガラスブロックは屋外用ではありません
自然の色の中にある色を選んでみる。花たちと色合わせをしてみるな
ど。花とカラーガラスブロックはガーデニングを楽しんでいらしゃる
皆様に楽しんでいただける素材として使っていただけます。
145mmの縦横、95mmの奥行きを持つ向こうが透けたカラーガラスは空
間をふさぐことなく光りをちりばめる素材としてお使い下さい。
2009年05月28日
花の色に合わせて

おはようございます。梅雨の前の花の多い季節となりました。みなさまは花を楽しん
でいらしゃいますか。
今朝はガラスブロック販売サイト”ガラスブロックと散歩”から花の色に合わせてと
いう提案です。
色の光を透過するガラスブロックはどこにでも置くことができるインテリア素材です。
摘んできた花の色に合わせたり、時には育てた花の中に光りのオブジェとして用
いることができます。
(カラーガラスブロックは内装用ですので長時間の外部はお避けください)
花と一緒に光と水などを思わせるカラーブロックを活けてみれば、ちょっとセンスの
よいアレンジができそうですね。
色ガラスなら色を楽しむだけですが、奥行き95mmを持つガラスブロックは光りの
ゆらぎを持っています。
ツルツルとしたその清潔なガラスをインテリアの素材としてご活用下さい。
さて、今日はどんな花と出会えるでしょう。
花の色に合わせてカラーガラスブロックを選んでみませんか?
ガラスブロックと散歩ではカラーガラスブロックの使い方のアイデアを募集して
います。 あなたならどう使いますか? 教えてくださいね。
2009年05月27日
空と緑と光のブロック

おはようございます。
カラーガラスブロック販売サイト”ガラスブロックと散歩”を開設から2週間、たくさん
の方にご覧いただきありがとうございます。
今朝は光を楽しむインテリア、カラーガラスブロックを組み合わせた提案をさせて
いただきます。
青いブロックは空気と水の色、緑は木々の色、そして透明は光の色として組み
合わせてみました。
ガラスブロックは一辺145mm、奥行95mmの直方体ですから、こうして置くだけ
でも存在感のあるインテリアとして利用いただけます。
テレビの占いではその日のラッキーカラーを発表していますが、その日に合わせ
て置き換えてみるのも楽しそうですね。
写真でもご覧いただけるように色ガラスの面は145mm角のほうですから、倒し
て敷き詰めれば天井からのライトを受ける色のフロアインテリアとしても利用して
いただけそうです。
カラーガラスブロックの楽しみ方はさまざま、あなたはどんなところに置いて楽し
みますか、教えてくださいね。
2009年05月26日
透明な色の組み合わせ

おはようございます。 今朝はカラーガラスブロック販売専門サイト”ガラスブロック
と散歩”から最後の一色をご紹介いたします。
ガラスブロックは光を透過させる建材として開発、利用されてきました。
現在でも建築での利用の主流は透明な光を演出する各種のガラスブロックです。
カラーガラスブロックの特徴はビルの外装に使うガラスブロックに対し、内装専用
であることです。
もちろん常に陽射しや屋外に晒されなければ利用できますから、間仕切りやイン
テリアの一部としてご利用いただけます。
光を透過させるカラーガラスブロックを一つからインテリアとしてご利用いただこう
というのがガラスブロックと散歩のコンセプトです。
どの色と組み合わせるか、季節によって、気分によって色を組み合わせたりして
楽しんでいただければと思います。
そしてどの色との相性がよいのが透明なガラスブロック”クリアライト”です。
積み上げたり、置いたり、並べてみたりと色の組み合わせの中に透明な光を加
えるクリアライトをお買い上げの選択に入れてみてください。
さあ、あなたならどう使いますか? 教えてくださいね。
2009年05月25日
ヒマワリイエロー

おはようございます。週末はいつも気まぐれな天気、晴れと雨が交互にやって
くるのもこの季節らしさですね。紫陽花の花も咲き始めています。
さて、先週よりはじめました”ガラスブロックと散歩”の商品、カラーガラスブロッ
クの全色について一色づつご案内しています。
今朝は月曜日の明るい希望の色、イエローについて書いてみます。
この商品のイエローについて”ガラスブロックと散歩”では”ヒマワリイエロー”
と名づけています。
ヒマワリとはご存知上地雄輔さんの歌”ヒマワリ”から名づけましたが、元気
ある希望の色を表すのに、あのヒットソングのイメージをいただきました。
ガラスブロックと散歩は、カラーガラスブロック販売サイトですが、光を透過す
るガラスブロックをインテリアとして1個から室内に置いていただこうとお奨め
しています。
ガラスブロックはもともとビルなどの建材として生まれていますが、現在は
その厚みが生む光のゆらぎを楽しもうと多くインテリアでも使われています。
壁に埋め込むなどの方法もありますが、1個で存在感がありますから置く
だけで光と色を室内に持ち込むことができます。
ヒマワリのような元気さを室内に置く、いかかでしょうか
あなたならどう使っていただけるでしょうか、教えてくださいね。
2009年05月22日
グリーンリーフのある部屋

おはようございます。カラーガラスブロック販売専門サイト”ガラスブロックと散歩”
開設記念にカラーガラスブロックを一色づつ紹介させていただいています。
今朝は緑に透過するガラスブロック”グリーンリーフ”のご案内です。
初夏にオープンしたサイトですので、グリーンのガラスブロックには、新緑の意味
を兼ねてグリーンリーフと名づけました。
私たちの販売するカラーガラスブロックは1個からインテリアに使っていただきた
いと提案させていただいております。
グリーンリーフはまさにそのもの、室内で観葉植物を育てるようにグリーンのガラ
スブロックはいかがでしょうか?
両面のガラスの緑にサイド(本来は壁に埋め込まれる部分です)の白い塗装が
清潔なインテリアとしてぴったりです。
緑をいくつか並べてみたり、透明のクリアライトを混ぜてみたりと、緑は透明(水
や空気)とも相性がいいですね。
そしてこの緑は室内の照明や、工夫した照明の中でも緑をあふれさせてくれる
のです。
1個2.525円の緑をインテリアに使ってみませんか?
あなたならどうお使いになるでしょう。教えてくださいね。
2009年05月21日
リンゴレッド

おはようございます。 カラーガラスブロック専用販売サイト”ガラスブロックと散歩”も
開設以来一週間、多くの皆様にご覧いただいています。
ありがとうございます。
今朝のインテリアカラーガラスブロックは赤と白、販売名はリンゴレッドと、クリアライト
です。
ビルなどの建材として使われるガラスブロックは光を透過する用途で使われています
が、この美しいガラスブロックをインテリアにお使いいただけないかというのが私たち
の提案です。
さて、今朝は赤のリンゴレッドです。
赤ほど濃淡の種類がある色はありません。光を透過するガラスブロックは光によって
赤を変化させます。
鮮烈で情熱的な赤を求める時私たちは元気をもらうでしょう。
赤い色があることで部屋のイメージを変えることもできるでしょう。
赤い色の光の透過を見る時、私たちはパワーを連想します。その強さは工夫次第で
光のボリュームをコントロールできるのです。
さて赤いカラーガラスブロック、あなたならどう使うでしょうか
教えてくださいね。
2009年05月20日
水の惑星

おはようございます。水曜の朝の記事はガラスブロックと散歩の、カラーガラス
ブロックからブルーを選んでみます。水曜日ですからね。
すくい上げてみれば透明な水も、目の前にある空気も、深くなったり高くなった
りすれば全て水色に見える。私たちは薄い薄い水色の中に棲んでいます。
深い水色の中の魚を見る私たちは、また宇宙からみれば水色の中に棲んでいる
生物の一種なのです。
空と海を象徴する水色、ブルーに合わせる色は波や雲の真っ白です。
波も雲も水色のしぶきの色、水色が騒げば真っ白な勢いとなって雲の色となる
のです。
水色はどんな気持ちに例えられるでしょう。
「恋人が出来たお祝いに この水色のブローチをあなたにあげる」
姉が幸せの入り口にいる妹に水色のブローチをプレゼントするという歌があり
ました。
瑞々(みずみず)しさと煌(きらめ)きはまさに希望の色なのです。
この水色ブルーのカラーガラスブロックを、あなたのインテリアのどこに取り
入れてみましょうか。
工夫を教えてくださいね。
2009年05月19日
パープルシャドウ

おはようございます。カラーガラスブロック専用販売サイト”ガラスブロ
ックと散歩”はご覧いただいたでしょうか?
145ミリの四角、奥行95ミリの色と光りのインテリアを是非ご活用下さい。
さて、今朝は紫色のガラスブロックのお話です。
かつて高田みずえさんという歌手が歌った恋の歌がありましたが、若い恋
の結果「パープルシャドウの心の滲み」ができたのだと歌いました。
パープルには影も似合う、その深さは明るさよりも少し影の場所に似合う
のですよと言われたように思うのです。
紫はその他の色の中に置けば決して目立つ色ではありませんが、その中か
ら一つ取り出せば途端に輝いて見えるのです。
影ではありますが。影をつけた時に全ての色より存在感を増す。
紫は他の色に媚びることなく、その存在を明らかにできるのです。
紫のカラーガラスブロックをどこに置いてみましょう。
一つだけ置く、その他の色と分けて置いてみる。そこには強すぎない光が
あるほうがよいと考えてみます。
私なら床に近いところ、もしくは直接置いてみようと思います。
そこはソファに座った時にだけ見える場所でもよいように思えます。
落ち着いた時間を紫のブロックと共に過ごせば、明るいだけでは得られな
落ち着きを得ることができるように思えます。
さて紫のカラーガラスブロック、あなたならどこへ置いてみますか?
教えてくださいね。
2009年05月18日
オレンジギャル

おはようございます。初夏の陽気は気まぐれで真夏のような暑さから氷雨
の日まで交互にやってきます。
「In the DownTown 街角には気の早い若者たち 洗いざらしの半袖のシャ
ツ、夏を待ちきれず」
こんな歌がかつて初夏の頃に流行しましたが、今朝は私たちがはじめまし
たカラーガラスブロック販売サイト”ガラスブロックと散歩”のご案内を
兼ねてオレンジ色のガラスブロックを紹介します。
オレンジのイメージはやはりこれからの季節のサンタン色、そしてフレッ
シュでジューシーなイメージは”若さ”の勇気を感じさせますね。
この時期はまた夏みかん類が出回る時期ですが、みなさんはあの酸っぱい
おいしさが好きですか?
オレンジ色が強いもの、グレープフルーツのように黄色に近いものまで、
夏みかん類はさまざまな色をしています。
どれにも共通するのは、おいしそうな色とその香りです。
友人はどのミカン類を食べても皮をとっておき、お風呂に浮かべるのだと
言います。
お風呂に浸かって、お風呂のお湯にふわりと漂うみかんの香りがリラック
スさせてくれるそうですよ。
オレンジ色のガラスブロックは、バスルームやサニタリースペースに置い
たら楽しそうですね。
カラーガラスブロックは色に光りを透過する楽しみが隠されています。
さて、あなたならインテリアのどこに使いますか?
アイデアを教えてくださいね。
2009年05月15日
カラーガラスブロック専門

おはようございます。
昨日から少し温度が下がり、過ごしよい爽やかな風が吹いています。まだ本格的
な暑さには慣れません。少しづつ初夏を楽しんでいきたいですね。
さて、お知らせです。
今まで数年にわたり、ガラスブロックの通販を行ってきました私どもですが、ガラス
ブロック通販に加え、昨年、一昨年はガラスブロックのプレゼンサイト”gb-style”に
続き、カラーブロック専用販売サイトを立ち上げました。
名づけて「ガラスブロックと散歩」
かわいらしいカラーのガラスブロックをインテリアに使っていただこうと、1個から販
売しています。
これから専用ブログも開設して、カラーガラスブロックの魅力や、楽しみを紹介して
いこうと思っています。

カラーガラスブロックは145ミリの正方形に奥行きが95ミリとご家庭の中でディスプ
レイに使ったりしてお楽しみいただけるかと思います。
ただし屋外におきっぱなしにすると変色するおそれがありますのでインテリアにご
利用下さい。
さて、ガラスブロックと散歩のはじまりはじまり。是非ご覧下さい。
2009年04月15日
光りの静物ブロック

おはようございます。
今週は窓とテラスの話の姉妹ブログとなる”ガラスブロックと散歩”作成の序章として
ガラスブロックの世界をご案内しようと思います。
今回専用サイトとブログでご案内するのは、7色のカラーガラスブロックです。
ご覧の写真のように、裏表は正方形、そのサイズは145ミリの角になっています。
白い塗装が見えるのは、建材であるガラスブロックでは壁内に埋まってしまうところ
です。この奥行は95ミリとなっています。
この塗装は見えなくなる部分の為、少し塗装のムラがあったり一部ハゲている時も
あります。
カラーガラスブロックの楽しさは、色がついているだけではありません。
”ガラス”は窓ガラスのように光を透過します。
2枚のカラーのガラスの間に奥行があることで、単版のガラスとは違う光りのゆらぎ
を楽しむことができるのです。
カラーガラスブロックは主に内装に使われます。
外部で陽に照らされ続けるとカラー部分が紫外線で劣化することがあります。
ご活用やご注文の際にはご考慮いただきたいと思います。
この光りのゆらぎを紹介しようと、近々”ガラスブロックと散歩”を正式リリースいた
します。
このブログ同様、是非可愛がってくださいね。
カラーガラスブロックと暮らす楽しさの提案をしたいと思います。
2009年04月14日
ガラスブロックと散歩

おはようございます。
先日来、このブログで”ガラスブロックと散歩”というカテゴリーでカラーガラス
ブロックの楽しさをご紹介していますが、好評をいただきましたので窓とテラス
の話から独立したブログを計画しています。
名づけて、そのままですが”ガラスブロックと散歩”、ホームとなるホームページ
では長年ご利用いただいておりますガラスブロック通販ページと連携しながらも、
カラーガラスブロックを専用に紹介、販売するページを計画しています。
ホームページではカラーガラスブロックの紹介や、利用方法、販売などを、ブログ
ではカラーガラスブロックと散歩しながら、光の中できらめくブロックの楽しさを紹
介してまいります。
ご案内するブロックは内装用として使われるもので、インテリアに使っていただい
たりと工夫次第で楽しんでいただけるかと思います。
今までは赤、青というような商品名ですが、専用サイトでは色をイメージする名前
をつけてご案内しようと思います。
まもなく正式アップしてご案内いたします。
お楽しみにお待ちください、応援お願いいたします。
2009年04月10日
ガラスブロックと春散歩

おはようございます。
今朝は久しぶりにガラスブロックと散歩を再開しました。
建材にカラフルな色があったら、それを叶えるのがカラーガラスブロックの楽しい
色たちです。
窓とテラスのお話では、ガラスブロックを建材だけにとらわれず、部屋に置いて
インテリアとしても楽しんでいただきたいと思います。
今朝は、浜松の高台三方原台地の野原にガラスブロックたちを誘いました。
赤い台地の野原には小さな白い花が群生しています。
そこでオレンジ、ブルー、イエローのガラスブロックが光を浴びて日光浴です。
建材とは私たちの暮らしを守る家の部品ですが、カラーガラスブロックはそこに
色を持ち込み、光を透過させて楽しむものです。
ですが野に置いてもカラーガラスブロックが似合うのは、色があるからです。
自然の色は、光を分解した要素としてどこにでもあるのです。
家のインテリア、エクステリア、建材として楽しい色のカラーガラスブロックをお
楽しみ下さい。
2009年03月06日
ガラスブロックを包む提案

おはようございます。 ガラスブロックと散歩も2週間、私どもが提案するカラー
ガラスブロックにもうひと工夫重ねた”和柄”のガラスブロックをご存知でしょうか
昨年の4月より毎月更新で提案させていただいているのは、ラッピングとお花の
お話でおなじみ、スタジオラップスさんとのコラボによる和柄カラーガラスブロック
の楽しさです。
一年続きましたので、これから来る季節の分も合わせてご覧いただけるこのペ
ージは、ガラスブロックのスタイルを追求する”gb-style(ジービースタイル)”と
申します。
花の季節には、エッチングでガラスブロックに和柄を描いた提案はいかがでしょ
うか。
お部屋に季節の色を置くことができますよ。
それでは今月の提案をご覧ください。
2009年03月05日
石の上に萌える

おはようございます。
ひなまつりも過ぎると本格的な春、公立高校受験の子を持つ皆様にはあと10
日ほどで本物の春をご実感されるでしょうか
さて、ガラスブロックと散歩は石の上にやってきました。
石の上にも三年、どんな厳しい状況でも数年は我慢することを教える言葉で
すが、石は変わらぬものの代名詞として使われています。
石の向こうに花が咲くように、冷たい石にも春はやってきます。
陽を浴びて温めば石も温かし、その上に2色のガラスブロックを置いてみました。
石とガラスがあり、後ろにはアルミの素材の壁が広がります。
その中に、春の色をしたガラスブロックが春の色を届けたのです。
ガラスブロックと散歩は、カラーガラスブロックをインテリアに、エクステリアに
用いていただく提案の一つとしています。
置くだけでも、積んでも工夫次第で光を取り入れることができるガラスブロック
のゆらぎを専用サイト「ジービースタイル」でお楽しみ下さい。